はなバルーンblog

gooブログからお引っ越ししました

アニメドラ考察

わさドラ放送20周年に思うこと

4月15日に、アニメ『ドラえもん』がリニューアルされて、スタッフ・キャストが一新されてから20周年を迎えた。 この20年間、いや正確に言うとリニューアルされることが発表されてから20年と約半年の間、アニメ『ドラえもん』を巡っては色々なことがあった。…

「わさドラ」OPとファッション変更などで新展開

「『ドラえもん』のオープニングが変わる!! 5月11日(金)から新テーマ曲登場&のび太たちが“イメチェン”だ!」(テレ朝公式サイトより) 上のリンク先にあるとおり、5月11日放映分より「ドラえもん」のOP主題歌&OPアニメ、そしてのび太達登場人物のファッ…

映画「のび太の新魔界大冒険」の周辺

映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」を、公開翌日となる本日、観てきた。 昨年の「のび太の恐竜2006」と同様に、東海地区在住の藤子ファンで一緒に観たのだが、昨年は私を含めて4名だったのに対して、今回は総勢十名となり、名古屋とし…

最近のわさドラに対する失望

今年に入ってから、このブログでドラえもん・藤子不二雄関連のネタを取り上げていない。 最後にアニメ「ドラえもん」を取り上げたのは、昨年末の「「わさドラ」を長生きさせるために」「わさドラ問題点について補足」の2本であり、最近は「奏光のストレイン…

わさドラ問題点について補足

昨日、「わさドラ」こと現在のアニメ「ドラえもん」の、私が考える問題点について述べた。 論点を「長期的な視点の欠如」に絞ったので、個人的に気になっている点でも、話の流れ上どうしても触れられなかった部分もある。それらを残したままで年を越すのは気…

「わさドラ」を長生きさせるために

「わさドラ」こと、アニメ「ドラえもん」リニューアル版がスタートしてから、そろそろ2回目の大晦日を迎えようとしている。 現在のわさドラは、アニメ本編を1話ごとに評価すれば、漫画「ドラえもん」のアニメ化として、十分に合格点を与えられる出来だと思…