2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ、3月も終わりが近い。アニメ最終回を観逃さないようにして、かつ新番組への準備(HDD容量の確保)をしなければ。とりあえず、テレビ愛知の「舞-乙HiME」は、最終回のみ普段より一日早く日曜(4月2日)深夜で、しかも2話連続放送なので、要注意だ…
ようやく手に入った、カラーコミックス「ドラえもん」第6巻。 収録作品については前から知っていたし、また全て既読だったのだが、それでも、あらためて実物を見ると、カラコミならではの特色が随所に見られるので、今回はそれらについて取り上げてみる。 …
長年集めていた、カラーコミックス(以下「カラコミ」)版「ドラえもん」全6巻を、ついに揃える事が出来た。 本来この記事は、先月末に書くつもりだったのだが、書こうとした矢先に体調がおかしくなってしまい、速報性のある内容ではないため、延ばし延ばし…
前回の終わりの方に書いたが、15日に「ゲゲゲの鬼太郎」第3作のDVD-BOX「ゲゲゲBOX 80's」が届いた。このBOXの発売を知ったのが、昨年の11月だった。ずいぶん待たされたが、ようやく手に入れる事が出来た。 とりあえず、到着した箱の大きさに驚いた。一番外…
そろそろ、春のアニメ新番組情報も出揃ってきたが、現時点で東海地方民放での放映が確定している番組だけでも、38本もある(マイメロ、ふたご姫などタイトル変更・新シリーズも含む)。これにCS・BSを加えると、軽く50本は越えてしまう。ここ数年、毎年4月に…
一週間近くも、更新が止まってしまった。これは、仕事の関係で8日(水曜日)~10日(金曜日)まで、東京にいっていたため。平日に3日間も東京にいたのは初めてだ。完全に体調が戻っていないので、少々辛かった。これを書いている現在も、完全復調とは言えな…
3月5日、日曜日に映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」を、鑑賞してきた。 体調を崩したため、残念ながら東京での舞台挨拶を観る事はできなかったが、その代わり地元の藤子ファン仲間の方々とご一緒させていただき、楽しい一日だった。 以下、初見での映画感…
本日20時より、テレ朝チャンネルでも「ドラえもん誕生秘話 ~藤子・F・不二雄からの手紙~」が、放送された。 地上波版は体調が回復した頃にようやく観たが、本編はCM抜きで70分ほど。それに対して、CSでは2時間の枠となっていたので、何か追加映像がある…
発売日から一日遅れて、ようやく「愛…しりそめし頃に…」第7集を購入できた。 毎回読んでいる時には気が付かなかったが、あらためて通して読んでみると、ゆったりと、しかし確実に、満賀道雄やその周辺が動いている事がわかる。小鷹さんとの別れやテラさんの…