はなバルーンblog

gooブログからお引っ越ししました

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

F全集『オバケのQ太郎』第1巻感想

『藤子・F・不二雄大全集』第1回配本の発売から二日が経ち、ようやく少し気分も落ち着いてきた。 とは言っても、この二日間、全集の3冊を眺めたり本を開いたりしてニヤニヤしてしまう状態が続いている。待ちこがれた全集の実物を手にとって読める喜びは、…

『藤子・F・不二雄大全集』ついに刊行開始!

昨日、ついに待ちに待っていた『藤子・F・不二雄大全集』第1回配本が発売された。 もちろん、仕事帰りに予約していた書店に寄って、即日購入した。つまり、仕事が終わるまではおあずけだった訳で、昨日は本当に一日が長かった。誰かがこっそり「時間ナガナ…

『ゲゲゲの鬼太郎』第5作、再放送開始

7月22日より、東海テレビの「夏休みアニメ劇場」枠で、『ゲゲゲの鬼太郎』第5作の再放送が始まった。 もちろん、第5作は東海地区では初めての再放送だし、もしかしたら全国レベルでも初めてなのかも知れない(もし他の地域で既に再放送していたら、教えて…

『プロゴルファー猿』1982年スペシャル版 感想

本日、テレ朝チャンネルで『プロゴルファー猿』のスペシャル版が放映された。 これまで再放送される事もなく、以前に某ファンサークル上映会で一度見たっきりなので、今回の放映は非常に嬉しい。 本作は「藤子不二雄ワイド」内でテレビシリーズが始まる以前…

2009年夏の東海地区アニメ事情

昨日、一日かけてRDのハードディスク初期化作業を行った。使い始めてから2年以上経つので、一度きれいにしておきたかったのだ。 保存する番組と未見の番組をDVD-RAMに移して、HDD上には消していい番組だけにした上で初期化したのだが、DVD-RAMへの待避に丸…

『ゲゲゲの鬼太郎』第5作、再放送決定

先日発売された「TV Japan」で、7月22日より東海テレビで『ゲゲゲの鬼太郎』再放送が始まる事が分かった。 時間帯は11時からで、毎週月~木曜日の帯番組として放送される。いわゆる「夏休みアニメ劇場」枠だ。「声 高山みなみ」と載っていたので、第5作で間…

手塚全集の文庫化に思うこと

「手塚治虫漫画全集」が、再編集+作品増補により「手塚治虫文庫全集」として生まれ変わり、10月から刊行される。 何となく、手塚全集は今のまま今後も売られ続けると思っていたし、何より全集のB6サイズは手塚先生ご自身がこだわっていた事なので、再編集は…

『藤子・F・不二雄大全集』予約完了

発売まであと3週間を切った『藤子・F・不二雄大全集』だが、昨日ようやく書店での予約を済ませた。 このエントリに書いたように、書店受け取りで月々払いにする事はとっくに決めていたのだが、どの書店で買うかをなかなか決められなかったため、今まで予約…