2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
もうすぐ7月も終わり。アニメ新番組も出揃って、どの作品を観続けるかは固まったので、恒例の視聴作品一覧を載せておく。これまでは、大規模な改編のある春・秋にしか載せていなかったが、最近は1クール作品が多く夏・冬にも結構入れ替わりがあるので、自…
本日未明に、岩手県で震度6の地震が発生した。 またしても東北地方での地震が起きるとは、どうなっているのだろう。阪神大震災の時は「実は関西の方が危なかったのか」と言われていたが、新潟県中越地震以降は、大地震は東日本で頻発している印象がある。も…
昨日書いたとおり、今日は初めて関西テレビで「ゲゲゲの鬼太郎」を観た。4月に帰省した時もチャンスがあったのだが、この時は起きたのが10時過ぎだったので観られなかった。 関西テレビは一週遅れなので、放映されたのは東海テレビで先週観た「さら小僧 妖…
・ひだまりスケッチ×365 #01「はじめまして! うめてんてー」 (脚本/長谷川菜穂子、絵コンテ・演出/尾石達也、作画監督/伊藤良明) ようやく、CBCでも「ひだまりスケッチ×365」が、始まった。 今回も、OPは歌・映像ともに中毒性が高くて、もう何度も…
来年の映画ドラえもん公式サイトが登場した。「7・18 19:30分オープン!!」となっているので、おそらく今週のアニメ「ドラえもん」放送の最後に「この後、公式サイトを見てね」と告知が行われるのだろう。 タイトルは、「ドラえもん 新 のび太の宇宙開拓史」…
広域局の地上波テレビ放送エリアとしては、東海地区と関西地区は隣同士だ。 それぞれの電波の発信元である愛知県と大阪府は隣合っていないので、名古屋に住んでいると普段は意識する事はない。名古屋や大阪よりむしろ、三重県伊賀市や滋賀県多賀町など、両地…
「手塚治虫劇画作品集 花とあらくれ」を購入した。 この本は、発売されるまでほとんど情報が出なかったが、だいたいは以前に予想していたとおりで、表題作の「花とあらくれ」をはじめとして、「刹那」「落盤」「指令!午前7時」「ジェット基地の幽霊」と、…
7月に入って、関東では続々とアニメ新番組が始まっているようだが、名古屋は例によって遅れ放送が多いので、本格的に新番組が観られるのは週明けの月曜日から。日曜日までの番組表を見ていると「本当に7月になったのか?」と疑いたいたくなる。 だから、今…